テナーのWOは吹いてみたことがありますが、操作性がよく、音色も明るめで、鳴りもいい、いいサックスだなと思いました。
ソプラノはどんな感じなのか気になります。
ちなみに、ヤナギサワのホームページよりも下記の全音(ZEN-ON)のホームページの方がソプラノWOシリーズのことを詳しく書いてあり、下記のような進化についての説明もあります。
●トーンホールの進化
●左手サイドキーの進化
●HighG、HighF#キーの進化
●右手小指キーの進化
●センター棒の進化
■ヤナギサワ ソプラノサクソフォン【WOシリーズ】新発売のご案内
http://www.zen-on.co.jp/music/yanagisawa_wo-soprano/
楽しみですね!


0 件のコメント:
コメントを投稿