2018年10月21日日曜日

≪ライブレポート≫米澤美玖 AutumnTour2018 at 国立ハーバーライト

10/17(水)の国立ハーバーライトでの米澤美玖さんのライブに行ってきました。
このライブはベストアルバム発売記念の「AutumnTour2018」の1つになります。


メンバーはGt:小川悦司さん、B:佐藤慎一さんという、キーボードレス、ドラムレスといういつもと少し違う感じの編成。
逆にテナーサックスの生音を存分に楽しめる感じでお得感がありましたし、嬉しかったです。

演奏曲は下記の通りです。

<1st Set>
 Miss Funk
 Aroma Night (For Moon City)
 Glacial Winds
 月と雲

<2nd Set>
 Orange Juice
 Umbrella
 Sky Tree
 The Abyss

<アンコール>
 Return To The Sky (Part1)


2nd Setの最後とアンコールは最新のベストアルバムからでしたが、他は1枚目および2枚目のアルバムの曲が中心という感じでした。ら

ベストアルバムは、1~3枚目のアルバムの曲が入っていますが、全て録音しなおしているそうで、本人としても以前の録音時よりも今の方が当然上手くなっているので録り直したかったとのことでした。
また、「Sky Tree」は1枚目のアルバムではアルトサックスですが、ベストアルバムではテナーサックスでやっていたりもするそうです。

1st Setと2nd Setの合間に、飲み物を飲もうと思ったけど座る椅子がなく、社長兼プロデューサーであるギターの小川悦司さんのステージ上の椅子を借りて、即席トークショーも開催してくれたりもしました。


美玖さんは8歳からサックスをやってるそうですね。小学2年生くらいからサックスをできる環境があったというのはちょっと羨ましいなと思いました。

爬虫類が大好きなのは有名ですが、サソリやヘビ、スッポンを飼ってたこともあるらしく、もともとは動物が好きで獣医さんになりたかったとも話していました。
もし獣医さんになっていたら、こんな素晴らしいテナーは聴けないわけだし、そっちに進まなくてファンとしてはよかったなと思いました。

ちなみに、しばらく前にマウスピースはクラウドレイキーを購入し、気に入っているということをツイッターにUpしていて、今回の国立ハーバーライトくらいの箱で今回の編成だと、いつものデュコフではなくクラウドレイキーかなと思ったりしてましたが、いつものデュコフでした。
デュコフの音のほうが好きですが、クラウドレイキーの生音もちょっと気になります。



←クリックご協力お願いします!


英会話

2018年10月14日日曜日

≪イベント≫ 2018楽器フェア開催!


今週金曜日から3日間、東京ビッグサイトにて、「2018楽器フェア」が開催されますね。

■2018楽器フェアのURL
http://musicfair.jp/2018/

一番気になっているのは、WoodstoneがPHLOXのハードラバー版を200本限定で出すということ。
これは吹いてみたい。

会場ではライブも開催されたりしますが、サックス関係だと下記のライブが気になりますね。

<10月20日(土)>
(株)ヤマハミュージックジャパン 米澤未玖 with friendsスペシャルセッション
■場所:アトリウム ステ-ジ L
■時間:12:00 〜 12:30
■出演:米澤未玖(Sax)小川悦司(Gt)熊谷望(Ba)安部潤(Key)川口千里(Dr)

(株)Gottsu Gottsu マウスピース デモ演奏

■場所:アトリウム ステ-ジ L
■時間:14:00 〜 14:30
■出演:つづらのあつし、鈴木圭、八巻綾一、波多江史朗、後藤将彦

株式会社石森管楽器 ウッドストーンアーティストによる新製品発表&デモ演奏
■場所:グリ-ンステ-ジ(鍵盤・管楽器)
■時間:16:00 〜 16:30
■出演:米田裕也(As)、石井裕太(Ts)、AYAKI(Key)

<10月21日(日)>
株式会社石森管楽器 ウッドストーンアーティストによる新製品発表&デモ演奏
■場所:グリ-ンステ-ジ(鍵盤・管楽器)
■時間:15:00 〜 15:30
■出演:寺地美穂(Alto&Tenor Sax)、皆川太一(Gt)


←クリックご協力お願いします!


英会話

2018年10月11日木曜日

《イベント》マイケル・ブレッカーを聴く at慶応大学




慶応義塾大学三田キャンパスで開催された、"Seiko presents 慶大アート・センター油井正一アーカイヴ公開研究会「マイケル・ブレッカーを聴く」" に参加してきました。

このシリーズのイベントには何度も参加していますが、音楽評論家の中川ヨウさんが、テーマに沿って話をしてくれたり、みんなで音源を聴いたり、たまにはミュージシャンを呼んで、生演奏してくれたりと、とても興味深い内容で、しかも、事前登録さえすれば無料という、とてもありがたいイベントです。

今回のテーマはマイケル・ブレッカー。

マイケル・ブレッカーと親交の深かった中川ヨウさんだからこその話を聞けました。

最初は、ブレッカーブラザーズの「SOME SKUNK FUNK」から始まりました。ランディもマイケルもかなり若い時の映像で素晴らしい演奏でしたが、肝心のマイケルのソロがなく、ちょっと残念でした。。。

ファーストコールとして、様々なミュージシャンからレコーディングに呼ばれていたマイケル・ブレッカーですが、その中に"スマップ"という名前も挙がり、ちょっと調べてみたら、1995年に発売された、スマップ7枚目のアルバム『SMAP 007〜Gold Singer〜』に参加してるんですね。
他にはボブ・バーグとかも参加してて、参加ミュージシャンが豪華すぎてビックリし、早速メルカリで購入しちゃいました。


中川ヨウさんは、音楽評論家になる前に、マイケル・ブレッカーやデビッド・サンボーンなどが、深町純さんのJun Fukamachi & The New York All Stars Liveのために来日した時に友達になり、でもなかなかインタビューしたくても来てくれない彼らが、中川ヨウさんにならインタビューを受けてもいいと言ってくれたりし、そうした中で音楽評論家になると決めたそうです。

今回のイベントには、マイケル・ブレッカーファンクラブからも3名ほど参加されて、彼らのオススメとして、ブレッカーブラザーズの「Night Flight」をみんなで聴きました。

マイケル・ブレッカーはかなりの完璧主義だったそうで、有名な話ですが、自分の録音を聴かなかったそうです。
そんな彼が、2000年に発売された「Nearness of You: The Ballad Book」から自分の録音を聴けるようになったと中川ヨウさんに連絡してきてビックリしたそうです。
中川ヨウさんによれば、子供ができたことなども影響してるのではないか、とのことでした。

90分は本当にあっという間で、個人的には、クラウス・オガーマンやハル・ガルパーのアルバムに参加してるマイケル・ブレッカーとかも紹介して欲しかったですが、また別の機会を楽しみにしたいと思います。

P.S. 三田キャンパスから赤羽橋への道は東京タワーが正面に見て、とても好きな道です。オススメです。



←クリックご協力お願いします!


英会話

2018年10月8日月曜日

≪ライブレポート≫シング・ライク・トーキング 30周年記念ライブ at大宮ソニックシティ


10月8日に大宮ソニックシティで開催された、シング・ライク・トーキング(SING LIKE TALKING)の30周年記念ライブに行ってきました。

事前に大阪のライブに行った人の感想をインスタとかでチェックして、”あっという間の3時間半”という衝撃的なコメントも見ていましたが、本当に3時間半ありました(笑)

デビューアルバムの曲から、最近のベストアルバムに収録された新曲まで、いろんな曲が盛りだくさんで、おまけに、CD化されていないコカ・コーラのCMソングなども歌ってくれました。
(ニューヨークでのコカ・コーラのCMソングの録音の時に、参加してくれた向こうのミュージシャン達はペ○シコーラを飲んでた、という話はウケましたw)

佐藤竹善さんは、3時間半を歌いきってて本当に凄いな、しかも、昔のCDのキーのまま、全部ちゃんと歌ってたし感動しましたが、さすがに最後の方はちょっとヘロヘロになってましたね(笑)

バンドメンバーには、いつもの塩谷哲さん、露崎春女さん、大儀見元さん等に加え、今回のライブにはファイヤーホーンズが参加していました。
ジュニアさんには最近セミナーとかでお世話になってるので、なんか嬉しくなりました。

ファイヤーホーンズはさすがに3人の息がぴったりで、かなり早いパッセージもきっちり合っていて格好よかったです。

凄かったのは、1stアルバムに入っている「11月の記憶 ~Raining Blues~」でのアルトソロ。
アルバムでは、あのジェイク・コンセプションさんがアルトサックスソロを吹いているそうですが、そのソロをジュニアさんが完コピしていて、超絶フラジオ連発でしびれました!

完コピしてくれるならと、アルバム『HUMANITY』に入っている「きっと何時の日か」のジェラルド・アルブライトの泣けるアルトサックスソロの完コピも聴いてみたかったですが、演奏曲に入っていなくてとても残念でした。

あと、先日の東京で追加になったというコンガを叩くジュニアさんを見れたのも貴重でした(笑)

アンコールの最後の最後は「Rise」で盛り上がり、本当に”あっという間の3時間半”でとても楽しく、幸せな時間でした。


←クリックご協力お願いします!


英会話

≪雑誌≫The SAX vol.91/11月号:読みどころ紹介

←クリックできます!

 The SAX vol.91/11月号を読みましたので、いくつか読みどころを紹介します。

<P008 エミリオ・カスティーヨ、スティーブン・クプカ&トム・ポリッツァー>
まず、なんといっても、結成50周年(!)のタワー・オブ・パワー(T.O.P.)のサックスセクションの3名へのインタビューでしょう。

インタビュー内でも彼らが話している通り、T.O.P.のホーンセクションはみんなヤマハの楽器を使っていることは有名ですね。

使用マウスピースに関する質問のところで、エミリオはウッドストーンと言っているけれど、どうみてもベルグ・ラーセンに見えるし、ドクはヤマハにのものと言っているけれども、ヤマハであんなバリトン用のメタルのマウスピースがあるのかかなり怪しかったりします。。
マウスピースだけの写真と、詳細のモデルも載せて欲しいですね。

ストラップはテナーの二人はBirdストラップを使っていて、名前入りのオリジナル製品を使用中とだけ書いてありましたが、あれは、Tower Of Power ファンクラブ会長の櫻井さんが彼らに頼まれてオーダーしたものだったりします。(ちなみに、私はファンクラブ会員)

楽器に関しても、ポリッツァーはヤマハのYTS-875を使用してると言っていますが、82Zのブラックから変えたのか??

コアなファンだけに、いろいろと気になるところ満載でしたが、結成50周年というのがスゴすぎですね。

そうそう、あと、「スティーブン・クプカ」ではなく、「スティーブン”ドク”クプカ」として欲しかったです。


<P022 今注目すべきマウスピース22本>
下記の現行品のマウスーピースの紹介が載っています。
基本的に石森管楽器や石橋楽器、Gottsuのコメントと、編集部メモが載っていますが、プロのサックスプレイヤーのレビューを全て載せて欲しかったです。

【アルト/ハイバッフル】
●Gottu/Alto HL 2018
●Woodstone/AM-1 SP Alto
●SAXWORKS/D8 Alto
●Theowanne/Alto Mindi Abair Model

【アルト/ハードラバー系】
●Woodstone/Traditional Jazz Alto
●Ted Klum/Versi Tone Tonamax Alto
●Mouthpoece Cafe/New York Cafe Bros Alto
●Gottsu/Sepia Tone VI Alto
●Gottsu/Alto Soloist Clossover
●Theowanne/Alto NY BROS2
●D'addario/Alto Select Jazz
●奥津マウスピース/Vincent Herring Custom Model Alto
●奥津マウスピース/Traditional Model Alto

【テナー/メタル】
●Gottsu/Master Vintage Brass
●Gottus/VI Metal Vintage Brass
【テナー/ハードラバー系】
●Woodstone/Traditional Jazz Tenor
●Ted Klum/Focus Tone Tonamax Tenor
●Ted Klum/New London Model HR Tenor
●Mouthpoece Cafe/Primo Tenor
●Theowanne/Tenor Slant SIG2
●Tenor Madness/Tenor TMEEB2
●奥津マウスピース/Traditional Model Tenor

この中では、Ted Klumの「New London Model HR Tenor」が一番気になります。
テナーのメタルマウスピースは、WoodstoneとかVandorenとか、もう少しあったんじゃないかとも思うけど。。
”Tenor Madness”は、石橋楽器 ウインドパル御茶ノ水の工藤さんが探してきたマウスピースのはずだから、割といいはず。これもちょっと気になるけど、ハイバッフル系だったらなぁ。


<P.029 ヤナギサワWO バリトン&カーブドソプラノを栃尾克樹と本田雅人が語る>
ヤナギサワWOのバリトンサックスについて栃尾克樹さんが操作性、素材の違いによる音色や吹奏感の違い、カーブドソプラノサックについて本田雅人さんがカーブドとストレートの使い分け、ピッチ、素材の違いによる音色の違いなどを紹介しています。

カーブドソプラノはケースがほとんどないという欠点はあるものの、デイブ・コズや、音川英二さんの奥さんのませひろこさんなどがカーブドソプラノを使っていて、ませひろこさんのライブに行った際、ピッチが取りやすいということも話していて、ちょっと気になってたりします。(ソプラノ欲しいなぁと思ってたりするので)

←クリックご協力お願いします!


英会話