2017年10月25日水曜日

楽器のタンポの水取りにはこれがオススメ!: 商品比較


練習後のタンポに付いた水取りに関しては、いろんな人がいろんな物を使っていると思います。
アメリカの$1紙幣がちょうどいいということで、楽器ケースに$1紙幣をいつも入れているというプロの話をきいたこともありますが、その一方、水さえ取れれば何でもいいというあるリペアマンの話も聞いたことがあります。

自分が今まで使って来たのは下記のようなものですが、使ってきた順にコメントと、最後に「オススメ」を紹介したいと思います。

■YAMAHA クリーニングペーパー
最初に購入したテナーサックスがヤマハ製のスチューデントモデルだったこともあり、楽器に付属していたヤマハ製のクリーニングペーパーを最初は使っていました。
1枚が割と大きめなのはいいですが、1枚ずつちぎって使うタイプで、しばらく使い続けて行くと、上手くちぎれないこととかあって、ちょっとイラっとすることがしばしば。。。

■SELMER 吸水シート
”ペーパー”だと消耗品なので、次は毎回捨てなくて済む”シート”を使ってみました。
使ってみると、正直あまり吸水性がよくなく、なんかイマイチ。。
また、真っ白なので、しばらく使ってると変色も気になるということで、そんなに長い期間は使いませんでした。

■Galax クリーニングペーパー
セルマー製の吸水シートがイマイチだったので、やっぱり”ペーパー”かなぁってことで、使ってみて気に入ったのがギャラックス製のクリーニングペーパー
ヤマハ製のクリーニングペーパーより1枚の大きさは小さめですが、1枚1枚が取り出しやすく、もちろん吸水性もいいということで、かなり長い期間愛用していました。

■BG パッドドライヤー
ギャラックス製のクリーニングペーパーを使っている中、たまたま見つけたのがBG製のパッドドライヤー。
吸水性もよく、使いやすい形状で、セルマー製の吸水シートのように見ためが汚くなることもなく、今のところ欠点が見つかりません。愛用してます!


そんなわけで、結論としては「BG製パッドドライヤー」が機能的にも経済的にもすごくオススメです。
ぜひ使ってみてください。




←クリックご協力お願いします!


英会話

0 件のコメント:

コメントを投稿